AdobeStock 365865004 scaled 1

たまには経験の棚卸も 

この連載も今回で最終回です。 

すでにある程度の経験を積んだ5年、7年くらいの方はどうでしょうか。 
なりたいもの、積みたいキャリアがはっきりしている方は問題ないでしょう。 

ただ、あまりこれといった夢、キャリアが思い浮かばない。私は何に長けているのかあまりわからないという方ほど、 今までの「経験の棚卸」の言語化を行ってみてほしいです。 

今までに行った経験を書き出してみましょう。 
その経験を通して得たスキルや人脈。 
そのスキルは他の仕事でも役立つ(ポータブル)ものか。人脈は今後も活かせるものか。 

小さな仕事でも構いません。言葉にしてみると、意外と得るものがあったと思うことは多いはずです。 
逆に、使えないと思うなら、仕事の方向を変えて見る時かもしれません。 
軸になる自分の強みを中心にピボットしてみても良いでしょう。 

たまには振り返って自分を俯瞰して見てみる。 
これが、漠然とした不安を払拭するために大いに役立つのです。 

個人的には、マネジメント(上司)こそが、1on1などで会話のキャッチボールを通して、この手の視座・視点を変える練習を伝えて欲しいと思っています。 

日本は、仕事のできる人(プレイングマネージャー)を管理職にしがちで、人は勝手に育つ、みたいな考え方が主流ですが、これにも課題を感じています。 
背中を見て育て、といった非効率なやり方をやめて、言語化してもらいたいものです。  

日本では、ノンバーバル(非言語)が多すぎます。 
多様性というなら、誰にでも伝わる「言語化」は必須だと思うんですよね。   

最後にぼやいてしまいましたが、一連の話がどなたかのお役に立てば嬉しいです。