Gotoです。

マイクロソフトが「Microsoft Teams」と「Adobe Acrobat」の統合機能を発表」
窓の杜より引用
MicrosoftがTeamsからAdobe Acrobatを統合すると発表したというお話ですが、
よくよく見て見ると、Acrobatの特定ライセンスを持っている場合に、
Teamsからシームレスに機能を呼び出せたり、機能が使用できたりするようです。
聞くだけならとても便利そうなのですが、ここはMicrosoft。
いままでもこうやって機能を追加してはパフォーマンスを落としてきた
実績は山ほどあります。
そもそもTeamsは生まれからドタバタの中で生まれてきたもので、
やっぱりいろんなものをくっつけ合わせることは辞めないようですね。
コミュニケーション基盤にあれこれ詰め込みたいというのは、
設計者としてはついついやりたくなることですが、
ユーザーにとって実際はどうなのか?
今一度考え直してみるのもよいかもしれないですね。