リモートワークで得たもの・失ったもの

ADIMGL6708 TP V

Gotoです。

新型コロナウイルスの感染拡大により在宅ワーク・リモートワークが一般化してまいりました。
そういう弊社はもともとスモールコアオフィス・リモートワーク主体な体制であった為、
特に混乱なく業務を遂行できたのですが、お客様からは色々なお話を聞きます。
今日はそんな様々なお話からリモートワークになって得たものと失ったものの例を挙げてみます。

 

リモートワークで失ったもの

リモートワークで失ったものでよく聞かれるのが「対面で会話をする機会」です。
いくらビデオ会議が使いやすくなったと言っても、対面でのスピード感・空気感・リズム感というのは
代えがたいものであることは事実です。

次に出会いというのが私の周りでは多いですね。
イベントや交流会といったオフラインイベントが軒並み中止となることで、
新しい出会いがなくなったというものですね。
SNSなどをいくら活用してもやはり実際に会ってみてから物事が進むというのは事実ありまたし。
おそらくメタバースが狙っているのはこの要素なのかもしれませんね。

まだまだ上げればキリがないですが、最後に一つ。

それは「定期券」です。
通勤を失う=定期券を失うというものです。
いろいろご意見はあるでしょうが、これを1番にあげるかたもよくお見受けします。

 

リモートワークで得たもの

逆にリモートワークで得たものですが、
これを言うのは子供がいる親御さんやもともと在宅で趣味が多い方などで、
通勤時間がなくなったことによる時間の余裕ですね。

通勤時間は平均2時間程度と言われていましたが、これが別にことに使えるようになる。
子育て世代や在宅趣味に時間を使いたい方にとってはたしかに大きなメリットですよね。

次に多いのは自分で時間配分を決められるというもの。
結局、リモートワークであっても会議の時間は縛られるのですが、それ以外は自分で配分を決めることができる。
職場ではどうしても他者がいるということで自分だけの都合で動けなかったというところが自由に
なったことをメリットと話される方も多いですね。

 

まとめ

今回は簡単にリモートワークで失ったものや得たものを私の周りの話を例に書き出してみました。
あくまで私も周りの話ですので、様々な職業や職場の違いで意見は分かれると考えられますが、
私としてはどちらかに決めるのではなく、感染症対策をしっかりしながらうまく使い分けるのが、
withコロナの働き方ではないかと考えます。

そのためにも様々なシステムはいつでもどこでも作業ができるようにするべきというのはありますね。